無料コンテンツは毎日めぐることでポイントを稼げますが、毎日同じ作業を行うのはだんだんめんどうになってくると思います。毎日飽きずに続けるためには、手早く簡単に作業をする工夫が必要です。効率的に作業を行うのに役立つ4つの機能を紹介します。
リンクを新しいタブで開く
リンクをクリックしてポイントを稼ぐ際、リンクをクリックすると新しいページに移動してしまい、次のリンクをクリックするために、いちいち前のページに戻らなければなりません。リンクを新しいタブで開くと、ページを移動せずにリンクをクリックできるので効率よく作業が行えます。
キーボードのctrlキーを押しながらマウスでクリックするとタブでリンクを開けます。リンクを右クリックし、「新しいタブで開く」をクリックしても同じように開けます。
タブを一斉に閉じる
クリックしてポイントを稼いだ後は、タブがたくさん開いた状態になります。一つずつ閉じていくのは手間ですので、タブを一斉に閉じると効率的です。
使っているブラウザがChromeの場合、タブの一つを右クリックし、「タブの右側を閉じる」を押すと、右クリックしたタブの右側にあるタブをすべて閉じることができます。残しておきたいタブが消したいタブに混ざっているときは、残しておきたいタブをドラックして、左側のタブの間にドロップするとタブを移動できます。
使っているブラウザがIEの場合は、タブを右クリックし、「他のタブを閉じる」を押せば右クリックしたタブ以外を一斉に閉じることができます。
残しておきたいタブが複数ある場合は、同じ色のタブグループの中から残しておきたいタブを右クリックし、「このタブをグループ解除」をクリック。タググループを右クリックし、「このタブグループを閉じる」をクリックしタブを閉じるようにすればタブを残しながら一斉に閉じることができます。
ショートカットキーでタブを閉じる、タブを移動
複数のページをタブに並べてコンテンツをこなす場合、リンクなどをクリックした後、現在のタブを消すため×を、あるいは隣のタブをクリックし、またリンクなどをクリックといった作業を繰り返すことになることがあります。いちいちカーソルをタブの位置まで移動するのは手間ですので、ショートカットキーを使って効率的に作業しましょう。
キーボードのctrlキーを押しながらwキーを押すと現在のタブを閉じることができます。クリックしたらキーボードから閉じるを繰り返すことで、あまりカーソルを動かすことなく作業が行えます。
ハピタスのクリックdeゲットのように、リンクをクリックすると新しいページが開くリンクを複数回クリックする場合、新しいページを開き切らないうちに閉じるのはポイント獲得の妨げになる場合があるようなので、現在のタブを閉じながら移動するのはあまりおすすめできません。
ctrlキーを押しながらtabキーを押すと右のタブに移動できますので、リンクをクリックしたらキーボードで移動を繰り返すと効率的です。
一つ一つの機能でできることはちょっとしたことのようですが、使ってみるとすごく効率的に作業が行えてるような気がしてきます。ぜひ使ってみて下さい。