ポイントインカムは広告利用をちょっとお得にしてくれるコンテンツがたくさん詰まった、使いこなしがいのあるポイントサイトです。もともとの広告還元率も高いので、お得なイベントと合わせて利用すれば実質的な還元率が他より高くなることが多々あります。
4コマやブログ、動画の配信も積極的に行われているので毎日利用するユーザーを飽きさせません。少しでも高い還元率を追い求める人、ポイントサイトをとことん使いこなしたい人におすすめのポイントサイトです。
ポイントインカムの基本情報
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
運営歴 | 12年(2006年10月~) |
ポイントレート | 10p=1円 |
最低ポイント交換額 | 500円~ |
交換手数料 | 無料~ |
ポイント有効期限 | 最後利用日から180日間利用がないと自動退会 |
家族登録 | 可能 |
年齢制限 | 13歳から利用可 |
広告還元率 | 高い |
ポイントインカムの安全性
運営会社のファイブゲートは資本金4,458万円、従業員数69人の会社です。ポイントサイトをメインで運営している会社の中では大きい会社と言えます。
ポイントサイトの運営歴は12年以上あり運営実績は十分豊富です。累計会員数は300万人を超えることからも、多くの人から信用を得ているポイントサイトだと言えます。
個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることをしめすプライバシーマークを取得しています。これは審査基準に適合した事業者にのみ使用が認められるマークです。
また個人情報などの重要なデータを暗号化して通信するSSLも導入されていますので、セキュリティも問題ありません。
JIPCというポイント関連のサービスを行う企業で作る団体に参加しています。JIPCはユーザーに不利益にならない健全な経営を約束する企業のみが所属できる団体です。
ポイントインカムは経営の安定性、セキュリティともに安全性は十分です。
ポイントインカムのおすすめポイント
広告利用をちょっとお得にしてくれるコンテンツがいっぱい詰まったポイントインカムのおすすめポイントを紹介します。
稼げる無料コンテンツ
ポイントインカムにはゲーム以外にも稼げる無料コンテンツがたくさん用意されています。
トロフィー制度
トロフィー制度とは、毎日のログインや広告利用などによってたまるスタンプを集めるとトロフィーとともに特典がもらえるというコンテンツです。トロフィーは一定数集めるとグレードアップします。
ノーマルトロフィーは後述するインカムガラポンの福引券3枚、サファイアトロフィーは2,000p(200円相当)、クリスタルトロフィーは5,000p(500円相当)が特典でついてきます。
毎日ログインするだけでも5,000p(500円相当)付きのクリスタルトロフィーはもらえますし、広告利用を積極的に行えば、それだけ特典をもらえる機会は増えます。トロフィーへの交換は自動で行われるので、もらい忘れということはありません。
インカムガラポン
ショッピングの広告利用などでもらえる福引券を3枚集めると1回まわせるガラポンです。
- 金:5,000p(500円相当)
- 赤:50p(5円相当)
- 白:5p(0.5円相当)
がもらえます。赤はそれなりに出ますので、トロフィーとともに福引券がもらえたときは忘れずにまわしておくとお得です。
インカムキャッチャー
1回のポイント交換で1,000円以上交換すると参加できます。もらえるポイントは1~300pの間からランダムで決まります。参加せずにもう一度ポイント交換すると前回の分の参加権は消滅してしまうので、交換したら忘れずに参加しましょう。
二部構成となっており昼12時と夜0時から始まります。配布ポイントが50,000pを超えた時点で終了してしまうので、早めの利用をおすすめします。1,000円ずつこまめに交換すると参加回数が増やせてお得です。
豊富な定期イベント
ポイントサイトでは期間限定でお得なイベントが行われることがありますが、ポイントインカムではそのようなイベントとは別に毎月定期的に行うイベントがたくさん用意されております。
SP BONUSキャンペーン
SP BONUSキャンペーンは毎月1~10日に開催されるキャンペーンです。期間中にキャンペーンに参加し、公式サイトの広告を3件以上利用すると参加ボーナス300p(30円相当)がもらえ、さらに利用件数に応じたボーナスポイントが下の表のようにもらえます。
3件利用 | 5件利用 | 8件利用 | 10件利用 | 15件利用 |
1,000p | 3,000p | 5,000p | 10,000p | 15,000p |
そのうえ、参加ボーナスをもらった人はSP BONUSステップアップくじに参加できます。参加人数によって当選者数と当選ポイント数は増え、最大で300人に5,000pが当たります。参加人数が800人の時、当選確率は最大の37%程となるので、かなり当たりやすいと言えるでしょう。
全てもらえれば最大20,300p(2030円相当)ものボーナスポイントとなります。公式サイトの広告には100%以上還元の広告がかなりありますので、実質無料で参加することもできてしまいます。
POINT HUNTER
毎月1日から参加でき、月末までの1カ月間に指定のクエストを達成することでポイントがもらえるイベントです。クエストには3段階の難易度があり、合計10個のクエストが用意されます。難易度に応じて25p、250p、1,000pと報酬が増えます。
クエスト内容は毎回変わるのですが、連続ログインやサイト内の無料コンテンツの利用、ポイント交換、指定カテゴリの広告利用など比較的達成しやすい簡単なクエストが多いです。
色々あるクエストの中でも特にお得だなと感じたのは、ショッピングの広告を1件利用すると1,000p(100円相当)というクエストです。
楽天やヤフーショッピングなどで買い物をしていると期間限定ポイントがたまり、ポイント消費にちょっとした買い物をすることがあると思います。その買い物が300円の送料無料商品だった場合、このクエストを利用すると100円相当のポイントがもらえ、実質的なポイント還元率は30%を超えます。
楽天やヤフーショッピングを広告利用した場合の還元率が1%でも、このクエストのおかげで還元率がものすごく高くなるのです。毎回利用できるクエストではありませんが、見かけたときは欠かさず達成しましょう。
カム to クーポン
指定された期間内に条件を達成すると、ポイントと交換できるクーポンがもらえるイベントです。月末までの1カ月間や月の前半、後半といった期間で開催されることが多いです。
指定された広告を利用することが条件となり、もらえるクーポンのポイントは難易度に応じて高くなります。指定のショッピングの広告を利用するともらえるクーポンのなかには、広告利用でもらえるポイントと、クーポンでもらえるポイントを足すと、実質的な還元率が100%を超えるというとてもお得なクーポンもあります。
全国ランキング
広告承認でためたポイントの総額を競うイベントで、毎月開催されています。TOP100に入ると順位に応じたポイントがもらえ、1位50,000p、2位30,000p、3位10,000p…と続きます。
全国ランキング特別企画
毎月15~25日に開催されるイベントです。期間中にネズ吉を捕まえると2,500~5,000pからランダムでポイントがもらえます。
ネズ吉をつかまえるためにはイベント限定のRPというポイントをためる必要があります。基本的に100pの広告を利用すると100RPたまるのですが、一部RPが多くもらえる広告も用意されています。
ネズ吉は最初10,000RP程離れているので、10,000RP稼げば捕まえられるのですが、ネズ吉は実際の利用者のポイントと連動しているため、モデルになった利用者がポイントをためるとそれだけネズ吉は先に行ってしまい、捕まえるのが難しくなります。早めに捕まえておいた方が確実です。
サービスの日とショッピングの日
毎週水曜はサービスの日、毎週土日はショッピングの日となっており、各曜日は各カテゴリーの広告の中から選ばれた、対象広告を利用するとボーナスポイントがもらえます。ボーナスポイントは獲得ポイントの3%です。対象広告には広告の詳細ページに下のような表示が出ます。
高ポイント広告でも対象となることがあるため、3%とはいえ利用する価値は大いにあります。
POTARO WARS -ネズ吉の逆襲-
毎月開催されますが、不定期開催となっているイベントです。だいたい1週間ほどやります。
制限時間内にネズ吉ロボを倒すとポイントがもらえるというイベントです。ネズ吉ロボのHPは広告ポイントとなっており、広告を利用すると、広告利用でもらえるポイント分のダメージを与えることができます。最大5人で協力して撃破でき、与えたダメージに応じてポイントが分配されます。
イベントは同時に攻略できる
これらのイベントのさらなるおすすめポイントは、同時に開催しているイベントがあれば同時に攻略することができるということです。
例えばSP BONUSキャンペーンにおける公式サイトの利用をPOTARO WARSの期間に行えば、ネズ吉ロボを撃破しながら、SP BONUSキャンペーンのボーナスポイントをもらうこともできますし、カムtoクーポンの広告を全国ランキング特別企画の期間に利用すればネズ吉を捕まえながらクーポンをもらうこともできます。
もちろんイベントに参加するために広告を利用すればトロフィーと交換できるスタンプもたまりますし、ショッピングの広告なら福引券がもらえます。たまったポイントを交換すればインカムキャッチャーに参加できます。
たくさんあるコンテンツを十分に利用すると、様々なボーナスポイントが同時にもらえ実質的なポイント還元率が高くなっていくというのがポイントインカムの強みです。
下がらないランク制度
ポイントインカムの強みはまだまだあります。下がらないランク制度もその一つです。ランク制度とは過去の広告利用実績に応じてランクが上がり、広告利用時の獲得ポイントが高くなるというものです。
多くのポイントサイトでは、過去2ヵ月ほどの広告利用実績に応じて毎月ランクが決まり、ランクを維持するためには広告利用を続ける必要があります。ところが、ポイントインカムでは利用開始からの累計獲得ポイントでランクが決まるため、ランクが下がりません。
ランクは下の表のように決まります。
会員ステータス | ボーナスポイント | 累計獲得ポイント |
---|---|---|
一般会員 | +0% | 0~2,999p |
シルバー会員 | +2% | 3,000~49,999p |
ゴールド会員 | +5% | 50,000~99,999p |
プラチナ会員 | +7% | 100,000p以上 |
ランク制度対象外の広告が意外と多いのですが、高ポイント広告でも対象になっている場合もありますのでポイント稼ぎに一役買ってくれることでしょう。
インカムお買い物保証制度
「ショッピングの広告を利用したけど、ポイントが承認されるまでいつも少し不安。」初心者の方ほどこのように感じることが多いと思います。
そんな方でも安心して広告を利用してもらえる制度がインカムお買い物保証制度です。この制度では2つの保証がつきます。
1つは、ポイントインカムを経由してショッピングの広告を利用したのに、通帳に承認待ちがつかない場合でも、広告の利用が確認できればポイントインカム側が承認待ちにしてくれるという承認待ち保証。
もう1つは、ポイントインカムを経由して利用した保証対象広告のショッピングのポイントが、承認期間が過ぎても承認待ちのままになってしまった場合、購入の確認が出来次第インカム側がポイントを付与してくれるという承認保証です。
このような保証がない場合でも、問い合わせを行った結果、一度非承認になったものが承認されるという場合もありますが、保証がある方がより安心して利用できるでしょう。
インカムツールバー
ネットショッピングをする時、ポイントインカムを経由するのを忘れてしまえば、ポイントインカムのポイントはたまりません。ついついやってしまいがちなもったいないミスですが、そんなミスを防いでくれるのがインカムツールバーです。
このツールバーをChromeにインストールしておけば、ポイントがたまるサイトを開くと、サイト上部に下のような表示が現れ、詳細の中の「利用する」をクリックすればポイントインカムを経由しなくてもポイントが付く状態になります。
インストールは簡単で、すぐ利用できるようになりますし、今ならインストールするだけで500pがもらえます。こんな便利でお得なツールバーはすぐにインストールするべきでしょう。
豊富なエンターテイメント
4コマやブログ、動画の配信を積極的に行い、情報発信とともにちょっとした笑いを提供してくれるポイントインカムですが、個人的に一番の楽しんでいるのはギリギリを攻めるキャラとネーミングです。
4コマやPOINT HUNTER、POTARO WARS-ネズ吉の逆襲-を見てもらえれば分かると思いますが、なかなか攻めています。期間限定イベントでも、育ててぽたろっちというエサをあげてキャラを育てるイベントがありました。下も公式サイト内のキャラクター紹介です。
このようなエンターテイメントは、ポイントサイトの利用に飽きが来ないようにしてくれることでポイント稼ぎに貢献してくれていると思います。
ポイントを稼ぐコツは継続して利用することです。無料コンテンツをコツコツ利用することもですが、広告利用でも特にお得な広告は、期間限定広告や期間限定のポイントアップであることが多いです。ポイントサイトのチェックが苦にならないようなエンターテイメントがポイントインカムには詰まっています。
ポイントインカムのポイント交換
交換先は各種銀行、ギフト券、電子マネー、ポイント合算サイトと基本的なポイント交換先がそろっています。基本的にはポイント合算サイトのドットマネーに交換してから銀行に交換すると便利です。
ポイント合算サイトとは、様々なポイントサイトのポイントを1つのサイトのポイントに交換し、まとめることができるサイトです。ドットマネーはポイントサイトからの交換も、各種銀行への交換も手数料無料でできますし、増量キャンペーンが行われていれば、交換するだけでポイントが数%増えます。
ポイントインカムで他に交換するとお得なのはJCBプレモです。JCBプレモは今のところ5%オフで交換できるので、実質的にはポイントが5%増量したようなものです。使えるお店はこちらから確認してください。
特筆すべきはAmazonで使えることでしょう。Amazonはポイントサイトを経由してお得に利用するのが難しいショッピングモールですが、JCBプレモを使って買い物すれば5%オフで買い物できてしまいます。もちろんポイントインカムで交換した分しか5%オフにならないので、お買い物全額分を5%オフにするにはそれなりのポイントをためておかないといけません。
個人的にはギフト券売買サイトを利用して買い物した方がお得だと思いますが、そちらを利用しないのであればJCBプレモの利用をおすすめします。ギフト券売買サイトについては↓を参考にしてみてください。

ポイントインカムの総合評価
ポイントインカムにはたくさんのコンテンツが用意されており、上手に利用すればお得に広告利用ができます。他のポイントサイトと広告利用ポイントが同じならばポイントインカム経由で利用することを検討しましょう。
初心者の方は少し難しいと感じたかもしれませんが大丈夫です。定期イベントは1ヵ月単位で行われるので、1ヵ月間利用してみればすぐに慣れます。
使えば使うほど、キャッチフレーズ通り「暮らしをおトクにかえていく」ポイントインカムを利用しない手はないでしょう。登録は簡単です。ぜひ一度利用してみてください。